キュービクルの保守点検費用払い過ぎていませんか?
電気設備を管理する必要のある物件(ビルや工場などの施設)を所有している方、あるいは購入を検討している方は、法律により「電気主任技術者を選任し、電気の保安を確保すること」が義務付けられています。
既に外部委託されている方も含め、今一度本当に今の委託先がベストなのか?を見直すことでキュービクルの毎月の点検費用をできるだけ安くすることが可能です。
青空電気管理事務所では、電気主任技術者として○○年の経験が豊富な技術者が低価格で電気設備の保安・管理を承ります。
保安法人よりも個人に委託した方が費用を抑えられます
電気設備の外部委託先は、主に「保安協会、保安法人(民間企業・財団・社団法人など)」と電気管理技術者(個人・組合)の2種類に分類されます。
画像
例えば、大容量の施設や数多くの施設を所有している方は、費用が高くても実施体制の充実している保安協会・保安法人を検討される方が多いですが、一般的なビル等の容量の場合、費用が抑えられる個人・組合に委託することが一般的です。
青空電気管理事務所では、保安法人を経験した質の高い保守管理を低価格でご提供することが可能です。
ぜひ一度費用の見直しをご検討ください。
青空電気管理事務所との5つの委託契約メリット
[画像]
01.保安点検費用のコストダウン
保安法人よりもお安く、質の高いサービスを受けつつもコストダウンが見込めます。
[画像]
02.経験豊かな電気主任技術者
○○年の経験を持つ電気主任技術者が電気設備に関連する業務をサポート致します。
[画像]
03.トラブル対応も充実
トラブルの際には、直ちに応急処置・事故原因の調査・復旧に赴き対処します。
[画像]
04.万全の補助体制
弊社が傷病などの理由で執務不能の場合でも、提携している他社が業務代行致しますので、ご安心ください。
[画像]
05.各種相談もおまかせください
電気設備に関するご相談・ご質問はお気軽にお申し付けください。全力でサポートさせて頂きます。
サービス内容
- 月次点検(毎月1回)
- 年次点検(年1回以上、定期的に点検・試験)
- 臨時点検
- 事故の対応
- 施工検査
- 法定書類・届出の作成
- 維持運用のアドバイス
ご契約の流れ
お電話・メールにてご相談を承っております。乗り換えをご希望の方は、ご相談の際に現状のご契約状況をお伝えください。
お客様からお伝え頂いた情報をもとに、お見積りをさせて頂きます。ご不明な点等ございましたらお気軽にお申し付けください。
お見積り内容にご納得頂けましたら各種手続きに移り、サービスのご提供を開始させて頂きます。
Q&A
お問い合わせ
[お問い合わせフォーム]